お勧めのスピニングロッドありませんかぁ~

ハンターあきら

2005年11月15日 23:25

こんばんわ。

本日、メガネが壊れてしまいました。
普段は、掛けてないのですがメガネを外して胸ポケットに入れようとしたら
レンズがポロッって落ちてしまいました。
帰りの車の運転に困るので渋々、近くのお店へ。
値段を見てビックリ!レンズ付きで5000円で売っているじゃないですか!
それも30分ぐらいで作れるって言うからまたまた驚き。
ついつい2つ買ってしまう人もたくさん見受けられました。
自分は、貧乏なんで5000円のメガネを1つだけ買いました。
今、そのメガネを掛けてブログを書いていますがなかなか良好です♪

さて、メガネの話はさておき・・・
う~ん、最近欲しいルアーがないのですが
ロッドが欲しいのですよねぇ。
探しているのはスピニングロッドで用途は
ネコリグをメインに、X-70クラスのミノーなんかが使えるのを探しています。
オリムピックのヴィゴーレの64Lを候補にしていたのですが
なかなか欲しい時に売っておらずだんだん買いたい衝動が無くなってきました。
一番の理由は、貧乏なだけなんですが(笑)
メガネ屋さんの帰りに中古屋さんに立ち寄ってロッドの相場をチェック。
すると、メガバスのフェイズ1のスピニングなら1万円代で結構あるとのこと。
なんで昔、買おうと思っていたF3-610XSを買おうかと悩み中・・・
あとは、本当にワーム用にゴブレッティのハニ~フラッシュ♪を買おうかと悩み中・・・
F3-610XSだとロッドが長いので遠投でき、取れなかった魚が取れそうだし
ロッドの長さのメリット、デメリットは、F7-711Xを使っているので十分に理解しているつもりです。
自分の行くフィールドだとロッドが長い方が有利なことが多いので
F3-610XSにしようかなぁ~って思っていますが・・・
実は、フェイズ2のF3-610XSオロチの新品があったので少し触れてきたのですが
自分の想像以上にF3のティップが硬いような気がして・・・
この硬さで本当にネコリグ投げて飛ばされるのかちょっと心配になりました。

正直ライトリグ用のスピニングロッドって
かなり昔にシマノのスコーピオンXTの2650Fを買ってから買ってません。
今もこのロッドが現役でネコリグ用にしようしています。
一応ファーストテーパーのロッドなんで非常に操作性も良く
感度も自分から言わせてもらえば普通に満足しています。
パワー0でシマノ中では、一番パワーがないロッドですが
今年はこいつで80cmの雷魚をフッキングから取り込みまでできました。
ただ、ロッドが恐ろしいぐらい曲がったので折れるかと思いましたが(笑)

バスの50UPも今年このロッドで3本水揚げしているのですが
パワーがない分、フッキングが弱く、水揚げしたバスの口に
フックが微かに刺さっているだけなんで今後のことを考えると
もう少しパワーのあるロッドが欲しいと思っています。

どなたか、フェイズ1のF3-610XSを使われている方いらっしゃいますか?
良ければ使用用途や使用感などコメント欲しいのですが。
宜しくお願いしますm(_ _)m
その他、お勧めのスピングロッドがありましたらこれまたお願いします。



さて、少し商品紹介を!
寒くなってきましたねぇ~
ウィンターバッシングの準備は皆さんできてますか?

エバグリのこれはお勧めです。
耳が温かいと集中力が上がります。付けてみればわかりますよ。
下記画像をクリックするとショップのページが開きます。





う~ん、お勧めのルアーが無いので無理に掲載する必要は無いのですが
最近ステップキャットを持っていくことをすっかり忘れていることを思い出しました。
ナチュラムさんで抽選販売当たってからは暫く持っていって
子バスが結構釣れたのですが今は1.5軍行きになっています。
まだ、シャローで釣れているので次回持って行くことにしますかねぇ、忘れてなければ(笑)
下記画像をクリックするとショップのページが開きます。



あなたにおススメの記事
関連記事