新年明けましておめでとうございます(笑)
いやぁー、今年の初バスは長かった。
年末年始の仕事のや年明けての不幸。
そしてFF13-2の発売といろいろありまして。
まだ今年になって1度も釣りに行ってない人もいるかと思います。
個人的には、昨日の土曜日で4回目の釣行でして3回デコっています。
まぁ〜あれですね、NLWの西根さんより、デコらず良かった(笑)
あちらはあちらでマイナスって極寒レベルの釣行なので
自分と比較しちゃいけないですね・・・
さて、今年の初フィッシュ。釣りを開始して4、5投目でした。
選んだ場所は、ドシャローが広がるエリアです。
岸から5m沖ぐらいは、水深40〜50cmぐらいで
そこから傾らかなカケアガリになっているポイントです。
まずは、岸際の投げ、キャストを繰返す過程で
1mぐらい刻んでキャストしました。
釣れる前の直前のキャストで
それまでとボトム到達がちょっと遅いなって感じました。
そして釣果を得たキャストの時は
地形の変化をイメージしながら巻き巻きして
この辺で喰ってくれないかなぁ〜って意識を集中。
するとラインが一気にダラ〜ンとしたので
弛んだラインを巻き取りガッツリフッキングしたのです。
しかし、何だかスカスカのフッキング。
そうなんです想像以上にバスがアグレッシブで
フッキングに合わせて背中を水面からだし、猛ダッシュで左手前にに走るのです。
岸スレスレをジャバジャバと逃走。
慌ててロッドを立てて逃げるバスをロッドのパワーで抑止。
それでも凄いパワーで左に逃げようとするので
ラインがヤバイかもって思い自分もダッシュ。
すると今度は沖に逃げるけど落ち着いて
ロッドでしっかりと止め、無事にランディング。
手に取るまでサイズがわからなかったのですが
キャッチするとパワーから想像するより小さい。
久々の強烈ファイトだったので最高の1匹でしたね。
ヒットルアーは、、、
春と言ったらこのクランク、skillfulの
スコブルクランク!
正確には、オリジナルのスコブルから
アクションをタイトに振った
TFスコブルです。
もう少し暖かくなれば、オリジナルが先発なのですが
季節的にフッラットサイドかな?ラウンドかな??って
現場に着くまで悩んでたのですが
水温測ったら7℃って表示だったので
ドシャローだし、フラットサイドは、ストレスが貯まるので
オリジナルより、アクションをちょっと控えるかなって具合のチョイス。
去年はですね、skillfulのスコブルで春に釣りまくったんですよ、、、雷魚を。
個人的にドシャローフィッシャーなんで雷魚との遭遇率は
必然的に高くなっちゃうのですが
製作者が雷魚好きってことで絶対毎年何かしら無意識に
雷魚を誘発するスパイスをルアーに入れこんでるかと(笑)
・・・ここ最近なんてクロームカラーがブームだったようで
クロームカラー良く販売してたなぁ〜
個人的にクロームは雷魚を寄せちょうと
思い込んでる人間なので、危険なカラー出してきたなと。
でも、ちゃっかりそのカラーを買わされている自分(爆)
個人的に光物には弱くて(+o+)
さて、その後も似たようなエリアに移動したら
2投目で同じように手前に走るバイトがあったのですがスッポ抜けました。
久々に空振りフッキングしたら腰が痛かった。
針掛しなかったから何だよ?って思いルアーみると
フック曲がってるじゃん!
乗らなかった理由はこれじゃないと思いますけどね。
こりゃダメだとあれこれ違うルアーも試しましたが
用事があったので釣れずにストップフィッシング。
雨が降ってたのちょっぴり濡れちゃいました。
このまま美容室に行くと、、、
「雨降って寒いのに釣りしてたでしょう?」ってバレバレでした。
美容室の方も釣りが好きなのですが
何と今年からシマノのカタログを他の雑誌と共に用意してくれてました。
結局、読まずに終わっちゃったのですが。今度は熟読するぞー
因みにこのスコブルのカラー。市販されていません。
製作者の岡本さんにお願いして無理して塗ってもらいました。
アクション、深度、浮力などを優先してルアーセレクトする人間で
カラーは、一番最後と考えている自分。
今回のボックスは赤と黄色系ばかりでしたが
余り春の”ザリガニパターン”って本気で信用していないのです。
そもそもザリガニなんて何年も見たことないし。
ザリガニ=赤ってイメージじゃなくて
シャローだから”一番目立つ赤”という考えでカラーを選んでいるのですが
自分の考える赤ってのがこの岡本さんに塗ってもらったカラー。
こんなヘンテコでセンス悪いカラーですが
個人的に長年付き合ってきた”春の水を意識”すると
こうなってしまったって感じです。
理由!?それは、秘密でーす(-_-;)
・・・的がハズレてたら何を目的に塗ってもらったか書きます。
当たってたら永遠にシークレットってことで。
ボロボロになったり、ロストしたら岡本さんまた塗って下さいねm(_ _)m
では、お腹減ったから晩ご飯です。
今日は、麻婆豆腐でも作るかな!
また釣れたり、思うことがあったら更新しまーす。