ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
fxwill.com
Twitter ブログパーツ



シマノ(SHIMANO) 夢屋コルクノブ TYPE3ショート
シマノ(SHIMANO) 夢屋コルクノブ TYPE3ショート

流石ナチュラムさん安い!


メガバス(Megabass) THERMO VISION(サーモビジョン) No.1 MEGABASS
メガバス(Megabass) THERMO VISION(サーモビジョン) No.1 MEGABASS

非接触温度計!あると便利

ノーブランド 非接触赤外線温度計 INFRARED THERMOMETER IRO-CK1
ノーブランド 非接触赤外線温度計 INFRARED THERMOMETER IRO-CK1

自分も愛用してたりします

シマノ 09’アルデバランMg
シマノ 09’アルデバランMg

スモールルアーには最適!

メガバス(Megabass) POP-X
メガバス(Megabass) POP-X

アフター回復前からが効果的

ナチュラム メイホウ VS3080コンプリートセット
ナチュラム メイホウ VS3080コンプリートセット

ナチュラムさんが最安!

デプス(Deps) バズジェット ボーン
デプス(Deps) バズジェット ボーン

最近不思議なカラー多い気が

デプス(Deps) バズジェット
デプス(Deps) バズジェット

同じく凄い赤











オンラインユーザーカウンター powered by Real Time Counter
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Loveレターはこちら♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2005年09月08日

トリプルインパクト55 ちょっとお得なお値段で販売中!

トリプルインパクトかぁ~、最近投げてないです。
最初雑誌に発売広告が載った時、王様こと村田氏の
ショップへメールで入荷の問い合わせをした記憶がある。
もうすぐで入荷するのでお待ち下さいってことで
暫くするとすぐにネットで販売してくれたので
確かその時3サイズ発売されたので3個買いました。
まさか、シマノのルアーがプレミア価格が付くとは思いもしませんでしたが・・・
今でも家には、トリプルインパクトに付いていたCDが2枚あります。

で、使った感想は・・・なんじゃこりゃ?って感じでしたが
意外と早く結果が出た優秀なルアーでした。
でも、なぜか自分が使うとアタックしてくるが乗らないケースが多く
次第に使用頻度が減っていきました。
一応、毎回ボックスには3色の内1色は必ず持って行っていますが
ラインに結ばれることが無いのです。

そろそろ存在を忘れかけそうになっていますが
トリプルインパクト55ってサイズが発売されているんですね。
どんどんデカクなっているイメージしかなかったので・・・
それも、5gのトリプルインパクトって・・・かなり小さいのでは?
う~ん、何か可愛らしいので欲しいですね。
小さければ、乗りもよくなりそうですしね。

う~ん、そしてこのショップは、1700円が1360円(税抜き)
販売しているのでお得ですね。

う~ん、どうしよう・・・地元じゃまだ売っているので見たことないしなぁ~
買った方がいいですかね?

下記画像をクリックするとショップのページが開きます。


  
Posted by ハンターあきら at 22:28Comments(0)欲しいアイテム

2005年09月08日

イマカツ ロックベイダー販売情報!

寝る前にナチュラムさん確認してみると・・・
あぁ!ロックベイダー売ってる!
バズビルの販売開始した時に売ってたのかなぁ?
まぁ、まだ店頭で売っているのを自分は見たことないので
皆さんも一緒でまだ見たことない人も多いのではないでしょうか?

抽選販売ではないので欲しい方!ど~んと大人買いしましょう!


IMAKATSU(イマカツ) RV-JIG 3.5g


  
Posted by ハンターあきら at 01:49Comments(0)欲しいアイテム

2005年09月07日

必見!DEPSからシリコンスカート発売♪

あれぇ~、DEPSからこんな商品が発売されています!
ふむぅ~事前情報まったく持っていませんでしたので驚きです。
しかし、2週間前に他社のシリコンスカートをBカスタム用に
購入したばっかりで残念です。
確かにDEPSのサイトの新製品情報を今見たらシリコンスカートが
掲載されている。2週間前は、確かバズジェットJrだったに・・・
もう少し早ければ、使い古したスピナベがオリジナルで復活できたのになぁ・・・悔やまれる(TT)

で、DEPSから発売されたシリコンスカートですが2種類ありまして
レギュラースカートは、Bカスタム、マッドウェーバー、ラバージグ用に適しており
シリコンファインスカートは、ミニブロスやライトラバージグ用に最適らしいです。

確かにDEPSのスカート系は、正直、他のメーカーより釣れる
自分は、思っているのでボロボロになったスカートを復活できるのは嬉しいですね。

家に帰ってスピナベ、バズベイトのスカートをチェックし購入したいと思います。
早く仕事を終わらせて家に帰るべぇ~

※レギュラースカートは、商品数が多いため、2つに分けて
販売しているので商品を選択する際は、見落としの無いように!


下記画像をクリックするとショップのページが開きます。






  
Posted by ハンターあきら at 19:11Comments(0)欲しいアイテム

2005年09月05日

TSUNEKICHI リールオイルSLC-MAX入荷情報!

皆さんリールのメンテナンスはちゃんとやっています?

自分は、掃除とか後片付けが「大嫌い」な人間です。
でも、リールのメンテナンスは、結構やる方なんです。
バスを釣ることも楽しいが道具のメンテナンスも楽しいですね。
ただし、取り扱いは雑なのでリールは傷だらけです。
いつも思うのは中古屋のリール綺麗なのが多いので
皆大切に扱っているんだなぁ~っと思います。
自分の道具を中古で買い取ってもらうと
多分最低評価なんでしょうね(笑)

さてさて、常吉リグは皆さんご存知ですよね。
村上氏は、オカッパリ主義の自分が見ると
やっぱり凄い人だとツクヅク感じます。
彼の作ったルアーは、ハマクランクとレイジーメタルしか買ったことないのですが
このルアーを使った時には、「かなりスゲッー!」って思いました。
超スローリトリーブなのにルアーがブリブリ動く!
ただし、アクション重視の為、飛距離は死んでます(笑)
でも、飛距離以前に凄く釣れるルアーなので
皆さんも一度使われて見ることをお勧めします。
ただし、クランクマニアじゃないとこのルアーの凄さ理解できないかもねぇ。
あっ!ハマクランク暫く製造中止になったんでしたっけ?
詳しくは知りませんがネットでそう言う書込みを一度見掛けた気がします。
情報をお持ちの方、コメント下さい。

さて、本来の目的を忘れてる。
この村上氏が開発に携わったリールメンテナンスオイルが入荷しています。
名前は「 SLC-MAX 」です。
これも、彼のウンチクが詰まっているのでしょう。
最近発売されたものだと思いますが
以前、発売直後にネットショップでは売切れが続発してどこも品切れ状態でしたね。
そんなに良い物なのでしょうか?




ちなみに自分は、こいつを使ってます。
昔はS●I●を使っていたのですがあれは・・・ちょっと自分には向いてません。
そこでこいつを使ってみた所、凄く回転が良くメンテ回数も減りました。
使う際の注意点としては、付けすぎないことです。
特に遠心の場合は、ブレーキシュー部分に付くと
ノーブレーキ状態の高回転リールになって現場で大変なことになります(笑)
何事もほどほどに!


  
Posted by ハンターあきら at 22:35Comments(3)欲しいアイテム

2005年09月05日

名作?それとも・・・スラーフィッシュ100 販売開始!

そう言えばつぼリグの「小川健太郎」氏で思い出しました!
彼は、またやってくれましたね!

何が?って思われる方も多いかもしれませんが
凄いスイムベイトを開発し、それをラッキークラフトから発売しています。
その名は・・・スラーフィッシュ100

どんなスイムベイトかと言われると・・・
自分も使ったことないので詳しくは、解説できませんが
まるで意思を持っているかのように、右へ左へ、上へ、時には後ろへ泳ぐ

何か説明だけ聞くと凄いですね(笑)
で、この説明の後にまた、気を引かれる面白い解説が・・・
ただ、意図せぬ所に泳いで行くので、くれぐれもご注意ください(笑)。」とのことです。

う~ん、これはちょっと楽しみです。
実は、自分は、こっそり購入を考えているところでもあります。

興味のある方は、チャレンジしてみて、コメント下さい(笑)

下記画像をクリックするとショップのページが開きます。


  
Posted by ハンターあきら at 01:49Comments(0)欲しいアイテム

2005年09月02日

ito Pagani PREGUNTA 5’2” 販売情報!

楽天のナチュラムさんで貴重!?なアイテムを発見。
それは・・・「ito Pagani PREGUNTA 5’2”
メガバスマニアには、たまらない一品ですね。

自分は、高級すぎて、あまり興味がないのですが
一度は、フローターでバスとのやりとりを
楽しみたいロッドですね。

探してもなかなかお目にかかれない一品だと思いますので
探されてた方は、この機会を逃すと暫くお目にかかれないかも?

下記画像をクリックするとショップのページが開きます。

  
Posted by ハンターあきら at 11:57Comments(0)欲しいアイテム

2005年09月01日

スライド95とフリックシェイク6.8

ナチュラムさんにもジャッカルのスライド95入荷しました。
もう少し早ければナチュラムさんで購入したのに・・・

しかし、S字系とは言え、お値段がちょっと高いのでは?
どういう理由でこの値段になるんでしょうかね。
個人的に1200円~1500円が妥当だと思いますが・・・


ジャッカル スライド









えぇ~と次は、自分も愛用していたフリックシェイクのご紹介!
4.8インチを使用していたのですが
それより長い6.8インチが発売されています。

それも、アメリカからの逆輸入らしい・・・
うん!?本当ジャッカルさん(笑)

じゃ~、アメリカでも「ジグヘッドワッキー」流行っているんですね。
知らなかった(笑)
どうも、大きいルアーやワーム = アメリカ って感じを漂わせて
購買に結びつけようと言う戦略にしか・・・

まぁ、こんな考えは忘れてフリックシェイクってどうよ?って
使われたことの無い方はわからないですね。

釣れるかって言われると・・・答えはYes!です。
自分がライトリグにハマル切欠をくれたワームでもあります。
初めて挑戦したジグヘッドワッキーで暫くライトリグを
やっていない人間が使用して1日で全部無くなってしまうぐらい
良く釣れるワームですが・・・
針持ちが悪く、1本で2匹釣るともう使い物になりませんでした。

当然のことながら久々にやったライトリグなので
V刺しや収縮チューブの存在すらしらなかったのも原因です。

以降、収縮チューブとV刺しにて多少は長持ちするように
なりましたが、脆い部類だと思います。
まぁ、この脆さがあのアクションを引出しているのでしょう!

ジグヘッドワッキーの威力を実感したい方や
初心者の方は、まずこのワームでジグヘッドワッキーを
学ばれてはいかがでしょうか?


ジャッカル フリックシェイク 6.8inch


  
Posted by ハンターあきら at 16:49Comments(0)欲しいアイテム

2005年08月30日

メガバス30%OFFでセール中!

ナチュラムさん、メガバス在庫の処分ですかねぇ?

通常では考えられない「30%OFF」で定番在庫商品を販売してます。
さすがに抽選販売商品などは定価ですが・・・

一度、皆さんも確認されてみてはどうでしょうか?
スピナベ、ワーム類はお買い得だと思いますよ。

ナチュラムさんのメガバスのページへジャンプ!

個人的には・・・

バンピー、キャッツキル、バレットシャッド、バンピーホッグを
大人買いしたい気分なのですが・・・  続きを読む
Posted by ハンターあきら at 20:09Comments(0)欲しいアイテム

2005年08月30日

メガバス新作!?X-80トリックダータ(NEWラトリン)??

う~ん、これってメガバスの新作ですか?

↑ お騒がせしました(笑)
他のショップのトリックダータの画像も
NEWラトルインってシールが貼ってますね。
あまりラトル意識してなかったので
全然新作でないみたいです。
すいませ~ん
 m(_ _)m

個人的に事前情報も無かったので知らないのですが・・・

ラトリンって?
ラトル入りってことですかねぇ??

何方か情報をお持ちの方教えて下さいm(_ _)m

下記記画像をクリックするとショップのページが開きます。

  続きを読む
Posted by ハンターあきら at 19:29Comments(0)欲しいアイテム

2005年08月30日

お・ま・け バンピーホッグが安い!

抽選販売に目が眩んでましたが・・・
ナチュラムさん、密かにバンピーホッグの安売りやってる!
30%オフで~す。
4.5インチにあの「ヌマエビ」ありますよ。
これは、大人買いでしょう!

でも、今日は他のショップでジャッカルの「スライド95」を
買ってしまったのでお金が・・・皆さんにお譲ります。

自己評価ですが今年使用のワームベスト3入りは
ほぼ確定しているワームですので
使ったことの無い人は、お勧めですよ!

ちょっとしたオマケ情報でした。


メガバス VIOS Bumpee Hog 4.5インチ

ヌマエビが30%オフで570円!  
Posted by ハンターあきら at 17:31Comments(0)欲しいアイテム

2005年08月30日

テムジン クロスファイア入荷情報!

おぉ~、ナチュラムさんにテムジンクロスファイアシリーズが入荷しています。
長年人気のテムジンシなのできっと高性能なんだと期待される。
しかし、お値段が高すぎる自分には(笑)
使ってみたいんですけどねぇ、誰かレンタルさせて下さい(笑)

昔は、テムジンなんて店頭で売っているのすら見たこと無かった。
最近では、地元のショップにはクロスファイアーシリーズが
大量に並んでおります。
多分、皆さん普通のテムジンシリーズで満足なんでしょうね。
まぁ、テムジン以外にもメガバスも大量に並んでます。
昨日も書きましたが地元ではDEPSを見ないぐらいですかね。

捜されていた方、週末にクロスファイアーをぶんぶん振り回して下さい。


エバーグリーン テムジン クロスファイア スタリオン TXFC-68MH









エバーグリーン テムジン クロスファイア スティード TXFC-66MR
  続きを読む
Posted by ハンターあきら at 11:41Comments(2)欲しいアイテム

2005年08月29日

サイドワインダーHGC-64XS中古販売情報!

おぉ~!DEPSのサイドワインダーHGC-64XSの中古が出てます。

最近は、メガバスやエバグリのロッド以上に手に入手が難しいですね。
これからジワジワとDEPSの時代到来でしょうか!
自分は、DEPSのロッド使用したこと無いのでわかりませんが
今は、凄く使ってみたいメーカーのロッドです。
DEPSのルアーには、大変お世話になり
かなりいい思いをさせてもらっているのでロッドもハズレ無しでしょう!

下記画像をクリックするとショップのページに移動します。


  
Posted by ハンターあきら at 17:19Comments(0)欲しいアイテム

2005年08月24日

ワイルドハンチもいいけど Zeal DEFI が1番!

兼ねてから気になっていたアイテムを発見!

あのワイルドハンチ、清水盛三氏モデルの偏光グラス!
雑誌などで見かけてこれは絶対かっこいい!
フィールドでモテモテになるかも♪
最近では女の子、滅多に見ないですが・・・

正直自分は、ずっと「ブラックフライ派」なのですが
初めて他社の偏光グラスが良いと感じた一品!

ただ欲しいカラーが完売している残念です。
まだブラックだけ残っているみたいなので
お探しの方や偏光グラスに興味のある方にお勧めです。

これさえあれば、メスバスのハートもゲットできるかも?

下記画像をクリックするとショップのページが開きます。

  
Posted by ハンターあきら at 11:22Comments(0)欲しいアイテム

2005年08月24日

フィジェット販売情報!・・・セットだけど・・・

またまた、市場でお見かけしないアイテムを発見!
自分の地元だけ?

IMAKATSUのフィジェットです。
そう言えばIMAKATSUの初期リリース製品で
唯一、店頭に並んでいるのを見たことがない。
委託販売では、良く見かけるんですけど・・・

欲しいけど、ちょっと重過ぎるので購入を控えてしまう。
う~ん、IMAKATSUのコンセプトって最初は
誰もが簡単にバスが釣れるルアー開発ではありませんでした?
自分の記憶違いですかねぇ~??

殆どのルアーがバーサスタイルロッドではちょっと無理がありそうだし
ルアー能力を引出すにもそれなりの知識、腕、状況判断が必要な気が・・・
気のせいですかね?
フラッピンソニックぐらい?誰でも使えて良く釣れるのって(笑)

売っているのはIMAKATSUのTシャツとセットですが
欲しい方は、どうぞ!
ちなみにTシャツのサイズは「Mサイズ」のみです(笑)



  
Posted by ハンターあきら at 09:58Comments(0)欲しいアイテム

2005年08月18日

痛い出費

昨日自宅のパソコンが壊れたので
DELLのPCをたった今、ネットで購入しました。
ざっと、140,000円です。
はぁ~、痛い出費です。

あぁ~、このお金を今一番欲しい
オリムピックのヴィゴーレの為に使いたかった。

自分のロッドは、メガバス、エバグリ、シマノで揃えているのですが
ここ数年ライトリグ用のタックルを買っていなかったので
ネコリグ用にオリムピックのヴィゴーレGVIS-64Lを買う予定でした。

もうメガバスやエバグリの高価なロッドは不要かなぁ?と思って
昔からロッドを製造しているメーカーのロッドを調べ
オリムピックのヴィゴーレGVIS-64Lに決めました。

正直ブランドロゴが付くか付かないかで数万円も値段の差が
あっては、正直たまりません。

ヴィゴーレGVIS-64ULでも良かったのですが
ここは欲張りな自分の性格が出てしまい
もう少し用途が広いロッドってことで
ヴィゴーレGVIS-64Lに決めました。

ワームなどのライトリグから、小型プラグまで使用できそうなので
自分にはこれがあっていると思います。

あと、このロッドに付けるリールを先行投資して実は買っている(T T)
買ったリールは、シマノの「04 ステラ2500SDH」です。
ナチュラムさんにダブルハンドル売っていなかったので他店で
買っちゃいました、ナチュラムさんすいませんm(_ _)m

う~ん、この痛いパソコンの出費でヴィゴーレを手にするのがまだ先になりそうです。
ナチュラムさん、欲しいときにすぐ買えるよう
オリムピックのヴィゴーレは、定番在庫で確保をお願いしま~す。


オリムピック グラファイトリーダー ヴィゴーレ GVIS-64L



あ~欲しい!ロト6でも買うかぁ~!





シマノ 04’ステラ 2500S A-RB


自分が買ったのはダブルハンド  
Posted by ハンターあきら at 15:30Comments(0)欲しいアイテム

2005年08月18日

リブンシケーダ・・・在庫過剰?

あぁ~蝉がうるさい!

自然の少ない職場の周りに蝉がこんなにいるんでしょう!
もしかして田舎より天敵が少ないのでしょうか?
こんなに蝉いたらバス喜びそう(笑)

さてさて、今回もまたダイワのリブンシケーダ情報です。
2005年カラーの「コーチドック」「アブラゼミ」の在庫あるみたいです。
しかし、復刻これが3回目!?にもなると
前回の復刻版より売れが悪いですね。
復刻を待っていたユーザはたくさんいたとは思いますが・・・
もう、すでに皆さん持っていると思います。

ダイワさん!次は、自分の中の伝説のルアー
ザ・リガニー」を復刻して下さい。お願いします。

下記画像をクリックするとショップのページが開きます。

  
Posted by ハンターあきら at 11:19Comments(0)欲しいアイテム

2005年08月16日

バズジェットJrオークション情報

おまけ情報です。

下記ショップさんでバズジェットJrとサイレントキラー175の
オークションが開催されています。
欲しい方はオークションにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
定価を超えるのは必死でしょうが(笑)

下記画像をクリックするとショップのページが開きます。

  
Posted by ハンターあきら at 21:19Comments(0)欲しいアイテム

2005年08月16日

ピンコ立ち?臭い??イマカツのアレ(笑)


バークレー Guip ドーバークローラーフローティング







昨日、会社帰りにショップに寄ったら
バークレーのGuipドーバークローラーのフローティングが入荷してました。
結構、品切れ状態でこのカラーのみ店頭に数点残っていただけでした。

買ってみようかと思いましたが・・・
個人的にスワンプクローラーを大量に仕入れたため、我慢しました。

宣伝文句ではかなり浮力が強いことがアピールされていますが
どうなんでしょうか?

それにバークレー基準の臭いで400倍臭いらしい(笑)
ここ数年バークレーを使っていないのでどんな臭いかは忘れましたが
ワームの臭いつきの先駆けであるメーカーが自社の400倍臭いって
大変なことになりそうですね。
釣果につながっても許せないほど臭いのであれば自分はパスしま~す。

宣伝文句通りであればジグヘッドワッキーやネコリグを使用する
幅が広がりそうですね。もう少し世間の動向を観察し
購入の決断をしたいと思います。

たしかIMAKATSUのページでこのワーム紹介されてたと思うけど・・・

・・・・ただいま検索中・・・・

は~い、ありました ここをクリック してみて下さい。

う~ん、確かにピンコ立ち!釣れそうだなぁ~  
Posted by ハンターあきら at 15:57Comments(0)欲しいアイテム

2005年08月11日

FS-60 販売情報! と おまけ情報

こんにちはぁ~
毎日暑いですねぇ。

さてさてエバグリの最新ルアー「FS-60」は購入されましたか?
実は、ちょっと定価異常に高いんじゃ?って思ってます。
買うのにちょっと勇気がいるルアーなんですよぉ~

一応、ネットで販売しているお店を見つけたのですが
どうも買う勇気がなくて(笑)まだ、悩み中です。

もし、どなたか捜されている方がいれば
先にお譲りしたいと思いまして。

現時点で残り在庫1個でした。画像をクリックすると販売ショップのページが開きます。




で、FS-60の情報だけじゃ淋しいので・・・
勝手に自分が最近ハマッテいる、スワンプクローラーの
スカッパノンが同じショップで売っていたのでついでに紹介しておきます。
画像をクリックすると販売ショップのページが開きます。




なんだよぉ!スワンプクローラーのリンクばっかり要らない!!と
お怒りの貴方様、そう怒らないで下さい。

実は、この下のスワンプクローラーは・・・・
BETTER THAN SALT」だと思われます。一応ショップには確認して下さい。BETTER THAN SALTって?疑問に思われる方は
8月4日の「今日の買い物」ブログを参照して下さい。
それとど素人がこのBETTER THAN SALTの解説するよりかは
説得力のある解説を発見したのでこちらも一緒に参考にしては
いかがでしょうか?

BETTER THAN SALTの解説

へぇ~通常販売モデルの95%以上がスーパーソルトプラスとは
知らなかった!そしたら意外とレア?


  
Posted by ハンターあきら at 15:30Comments(0)欲しいアイテム

2005年08月10日

POP-X&MAXへの悩み?

皆さんメガバスのPOP-XPOP-MAX持ってますか?

発売以来、釣れるポッパーで有名ですよね。
一度は、使ってみたいという思いになった人は多いのではないでしょうか?

自分もトップウォーターは、大好きなので凄く興味がありましたが・・・
なかなか手に入れることができず、釣れた喜びより
手に入れた時の喜びの方が強い、ルアーです(笑)

確かに良く釣れますが・・・
釣れることによってある悩みが出てきませんか?

その悩みとは・・・
フェザー(ティーザーとも言う!?)が無くなる!ってことです。

あのフェザーのおかげでご自慢のネチネチアクションが出せるし
フェザーは、フィッシュイーターに対しアピール抜群です。

POP-Xの命とも言うべきフェザーが無くなるのは辛いですよね。
ルアー能力をフルに発揮できなければ、ただのプラスチック・・・
これは、いい過ぎかぁ(笑)

ショップで変えのフェザーフックを探してもなかなか
良いのが見つからず諦めている方も多いと思います。
自分は、フライコーナーにおいてあるフェザーを購入し
巻いた経験がありますが、不慣れ為かなり不細工になってしまい
それ以来、フェザーが無くなるとそのPOP-Xは
殿堂入りし、すでに4匹永い眠りについています。

地球丸から発売されている岸道3のビデオを見た方は
知っていると思いますが知らない方もいるのでご説明すると
「メガバスからフェザーフックが発売される!」と
ビデオの中で金森氏が言ってました。
でも、これって去年の話・・・まだ店頭で見たことないけど・・・
今年の夏、4匹が永い眠りから目覚めると胸わくわくさせていたのに。

ちなみに、自分がまだ換えのフェザーフックに遭遇していないだけで
もし現時点で発売されているのであればご一報下さい。

で、どうしてもフェザーフックを交換したいって方に朗報!自分は、前々から気にはなっていたのですが
POP-XとPOP-MAX対応のフェザーフックをオリジナルで作って
販売しているショップがあります。
それもちゃんとPOP-XとMAX版がそれぞれあります。
カラーも豊富で値段もお手頃!?だと思います。

興味のある方は、楽天で販売しているショップさんの
ページで確認してみてはいかがでしょうか?

POP-X用のフェザーフックです。



POP-MAX用のフェザーフックです。

  
Posted by ハンターあきら at 19:51Comments(0)欲しいアイテム