ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
fxwill.com
Twitter ブログパーツ



シマノ(SHIMANO) 夢屋コルクノブ TYPE3ショート
シマノ(SHIMANO) 夢屋コルクノブ TYPE3ショート

流石ナチュラムさん安い!


メガバス(Megabass) THERMO VISION(サーモビジョン) No.1 MEGABASS
メガバス(Megabass) THERMO VISION(サーモビジョン) No.1 MEGABASS

非接触温度計!あると便利

ノーブランド 非接触赤外線温度計 INFRARED THERMOMETER IRO-CK1
ノーブランド 非接触赤外線温度計 INFRARED THERMOMETER IRO-CK1

自分も愛用してたりします

シマノ 09’アルデバランMg
シマノ 09’アルデバランMg

スモールルアーには最適!

メガバス(Megabass) POP-X
メガバス(Megabass) POP-X

アフター回復前からが効果的

ナチュラム メイホウ VS3080コンプリートセット
ナチュラム メイホウ VS3080コンプリートセット

ナチュラムさんが最安!

デプス(Deps) バズジェット ボーン
デプス(Deps) バズジェット ボーン

最近不思議なカラー多い気が

デプス(Deps) バズジェット
デプス(Deps) バズジェット

同じく凄い赤











オンラインユーザーカウンター powered by Real Time Counter
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Loveレターはこちら♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年01月14日

2013年を軽く振り返る~新たな出会い編~

近年、いいクランクが多すぎて
こやつ、カバー回避能力だけのクランクと思ってたが…

2013年に久々本腰を入れて使ったら化けたwww

昔の下手くそクランク野郎は
こいつを全く理解出来てなかった。

こんな奴を今泳がせると、
昔と違った使い方が出来るようになった
自分がカッコよすぎるぜ~

ヒットルアー:ティンバータイガー


※下手な撮影、sorry


…この一匹だけならただのクランク。

しかし、2013年春に一番数釣ったのが
実はこいつだっりするのが
春クランクの止められないとこ。
残りの画像はデジカメなので
気が向いたときにUP。

今年もこんな奴に出逢いたい。
…が、多分関東に居るので無理でしょう(涙)  

Posted by ハンターあきら at 22:32Comments(0)釣果♪

2014年01月14日

2013年を軽く振り返る~本命編~

ようやく、釣った本命のファーストフィッシュ!

やっぱり、春と言えば「桜」と「スコブルクランク」でしょう♪

ちなみにこの怪しいカラーのスコブルは、オリカラですぞ!

3年連続春に活躍中。



  

Posted by ハンターあきら at 22:10Comments(0)釣果♪

2014年01月14日

2013年を軽く振り返る~セカンドフィッシュ編~

この日は忘れもしない外道ラッシュ!
あと3枚釣った記憶が。
それもちゃんと全て口掛www

…何年か前にも同じことあったな。

ヒットルアー:skillful スコブルクランク


  

Posted by ハンターあきら at 22:00Comments(0)

2014年01月14日

2013年を軽く振り返る~ファーストフィッシュ編~

2013年の3月上旬に釣ったファーストフィッシュ!

ラー様が釣れた時点で春爆を諦めた。

ヒットルアー:KTW B7(多分、セカンドジェネレーション&フックを♯5に交換)


  
タグ :KTW B7

Posted by ハンターあきら at 21:55Comments(0)釣果♪

2014年01月02日

A Happy New Year & 初Fish♪

A Happy New Year

今年も宜しくお願いします。

年月日:2014年1月2日
ロッド:SHIMANO FD TS-1610MLF
リール:メタMG DC
ルアー:KTW ロデオドライブ Type-C


  
Posted by ハンターあきら at 19:22Comments(0)釣果♪