ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
fxwill.com
Twitter ブログパーツ



シマノ(SHIMANO) 夢屋コルクノブ TYPE3ショート
シマノ(SHIMANO) 夢屋コルクノブ TYPE3ショート

流石ナチュラムさん安い!


メガバス(Megabass) THERMO VISION(サーモビジョン) No.1 MEGABASS
メガバス(Megabass) THERMO VISION(サーモビジョン) No.1 MEGABASS

非接触温度計!あると便利

ノーブランド 非接触赤外線温度計 INFRARED THERMOMETER IRO-CK1
ノーブランド 非接触赤外線温度計 INFRARED THERMOMETER IRO-CK1

自分も愛用してたりします

シマノ 09’アルデバランMg
シマノ 09’アルデバランMg

スモールルアーには最適!

メガバス(Megabass) POP-X
メガバス(Megabass) POP-X

アフター回復前からが効果的

ナチュラム メイホウ VS3080コンプリートセット
ナチュラム メイホウ VS3080コンプリートセット

ナチュラムさんが最安!

デプス(Deps) バズジェット ボーン
デプス(Deps) バズジェット ボーン

最近不思議なカラー多い気が

デプス(Deps) バズジェット
デプス(Deps) バズジェット

同じく凄い赤











オンラインユーザーカウンター powered by Real Time Counter
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Loveレターはこちら♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2005年08月08日

金森隆志の凄さ

夕方の釣りから帰宅後、疲れて寝てしまい
こんな時間に目が覚めてしまいました。

さて、前回予告していた「カナモ」について触れたいと思います。
カナモをご存知ですか?
どんなルアーかと期待してます??

残念、人の名前です(笑)
雑誌のロド&リールを読んでいる方はご存知かと思いますが
名前は「金森 隆志」、岡山県在住!?で
バグバグってショップの店長をしています(してました?)。
最近は、「underwater」のブランド名で
Tシャツなどの販売をしています。

釣りのスタイルは、ハードベイトを引き倒し
デカバスをGetするパワフルな釣りをしますが・・・
要所要所では、ソフトベイトも使う(笑)
でも、イメージは、ハードベイトって人ですね。

使用しているタックルは、メガバスオンリー
メガバスからフルサポートを受けている羨ましいお兄ちゃん。
自分もフルサポート受けたいなぁ~。

一部の人は、彼が岡山だからバスをたくさん釣ることが
出来ているって言う否定的な人もいます。
確かに関東などと比べるとプレッシャーなど条件は楽だと思う。
でも、そんな根本的なことを言い始めると
あのプロはボートに乗っているから釣れるんだとか
オレも同じ条件下で釣ることができるなんて人もいます。

でも、取材のプレッシャーやメガバスルアーオンリーって
条件は、正直きついと思う。
メガバスのルアーがどこのメーカーのルアーより
釣れるとは、自分は思っていないし、殆どの人もそう感じていると思う。
メガバスルアーだけで釣りに行け!って言われると自分は嫌だ(笑)

彼を評価する点は・・・
プレッシャーに強い
状況に応じてルアーのポテンシャルをフルに引き出す能力!!
この2点が他のアングラーより長けている点だと思う。

この長けた能力を実証する実録を目にしてみることをお勧めします。
特に自分と同じオカッパリアングラーの皆へ・・・


地球丸 ARMED WITH MEGABASS メガバスで武装せよ! 金森隆志&伊藤由樹


彼のデビュー作!メガバスプラグ炸裂





地球丸 岸道1 KISHI-DO【岸釣り連発テクニックファイル】


岸道シリーズ記念すべき第1弾
丸秘リグE-baがミノーに!





地球丸 岸道2 KISHI-DO STAGE2【続・岸釣り連発テクニックファイル】


真冬のバス釣り!真冬にSR-Xグリフォンで爆釣!!
う~ん、これには天才の自分もビビッた(笑)
Vison95も密かに活躍しています。





地球丸 岸道3


今の時期に最適、真夏のオカッパリ編!
61匹の水揚げにはオレも唖然(笑)
メガバストップウォーターファンを極めたい人にご推薦  
Posted by ハンターあきら at 02:33Comments(0)オレの先生

2005年08月04日

運命の出会い


内外出版社 村田基の管釣りマスター 管理釣り場トラウトフィッシング究極のハウツーDVD 初・中級編



自分の趣味において影響を与えてくれた人って
必ずいると思いません?
いろいろなことを自分に教えてくれて成長させてくれる人。

自分は、テレビ画面であるオヤジと出会うことになります。
皆さんもご存知の王様こと村田基さん(以下JIM)です。
ただの釣具屋のオヤジであるが・・・
釣具屋のオヤジの枠を越えたオヤジです。

出会いは中学校1年生の頃に遡る・・・
テレビ東京の番組の「釣ロマンを求めて」です。
確かその時は、琵琶湖で芦田プロ、佐々木プロ(仙人)3人で
バスを釣っている映像でした。

その頃は、JIMもバスプロって思ってた。
でも、当時の自分から見れば確かに上手かった。
キャスティングだけじゃなく、喋りも(笑)
子供ながらにしてハマッてしまいました。

最近は、バス関連で御目にかかることが
極端に減り残念でなりません。
また、楽しい釣具屋のオヤジがブラウン管で
「フィ~ッッッッッッッシュ」って叫んでるところを
拝見したいものです。

以下JIMって書いたのに「オヤジ」呼ばわり(笑)
王様ごめんなさ~い。

次回は・・・「カナモ」を紹介予定。

王様に携わるアイテムのご紹介


シマノ スコーピオン アンタレス


シングルハンド83m!のぶっ飛びベイトリール。
自分も持ってま~す。





サンヨーナイロン GT-R 復刻版 300m


強靭性と耐久性を実現したナイロンライン!
ナイロンラインって言えばGT-R!
自分も巻いてま~す(ULTRAだけど・・・)。





リングスター ドリームマスター DM-2800D


仕切りが細かくて便利です。





主婦と生活 村田基の新バス釣りバイブル『王様に訊け!』


そのまま王様に「聞いてみよう!」
うん!?「読んでみよう!!」  
Posted by ハンターあきら at 17:14Comments(0)オレの先生