2010年02月14日
連敗阻止!ヒットルアーは・・・
ふぅ~髪カットしてきました。
何でわざわざ実家の近くまで行って髪をカットしてんだろう(笑)
理由は、何かしら理由つくらないと実家に帰らなくなるので
月一髪をカットしに実家の方まで帰省しております。
今日は時間が無かったので髪カットして帰ってきました。
さてさて、お昼にUPした釣行ネタです。
美容室が予定の時間に予約出来なかったので
中途半端な時間に予約。
なんで、今日は、時間が無いのでバタバタ釣行でした。
11時30から13時前までの1時間半だけ。
釣れた場所の表水温は8℃。
予想に反してちょっと低い。
着いて直ぐの場所は9℃あったんですけどね。
時間が無かったので湖上を見渡して何処のエリアに絞るかを考えていると
無風だったのに北東の風がちょっと入り始めたので
風があたるちょっと水深のあるエリアに移動。
先発は、ts-midでスローに風の当たるストレッチを誘うがノーバイト。
ボトムゴツゴツより、ちょっと浮かした方がいいかなぁって思ったので
折り返しにt-flatシャローをチョイス。
するとピックアップ後、1m後ろぐらいにバスがゆっくりチェイスしてきていた。
やっぱり岸際に魚入っているなってことで
t-flatシャローで丁寧に攻略するがギルのチェイスが1回あっただけ。
時間が無いので、食わせですよ、ここはってことで
レイダウンミノーミッドJWにシフト。
で、1投目、見事に風に煽られて岸にルアーが着水。
ロッドで煽ったけど取れないので近づいて手でフックを外し
その位置から歩いてきた方向に向かってキャスト。
岸から5m沖をロッドストローク、2回ジャークの組み合わせで攻めていると
ジャーク後のロッドストローク時に若干ティップが入る。
あれ?ゴミかなぁ~って思いながらそのままロッドワークを続けていると
ラインがゆっくり置き側に移動。
よっしゃー!と、スゥイープ気味にフッキングすると
ステラのドラグがジリジリと唸る。
大物かぁ~って思ったけど引きが軽い。
あれ、何だこれ!?
小さいし、痩せてるじゃん。
冬バスのフォルムには程、遠い。

岸際に入ってたバスなので体の色はヤル気なんですけどね。
フックはテールフック1本掛りでハンドランディングしたらポロって外れました。
マジ、危なかったです。
レイダウンミノーミッドJWを使ったのは
バスが浮いてると予想し、雨で若干濁りが発生してたので
シリーズ中、一番動きが強いミッドを使いました。
カラーは、インナープレイとであれば何でもOKって感じでこれをチョイス。
うす曇だけど、明るいよってな具合の感じだったので
経験上、インナープレート系のミノーが一番強いタイミングだと感じたので。
で、この後、同じエリアで3投目ぐらいでバイトがあり
フッキング後、半分ぐらいまで寄せたのですが
手元に伝わってくる感触がレイダウンミノーを強く引いた時のアクション。
あっ!外れた~!!
大きく無いとは、思いますが貴重な魚を逃してしまいました。
でも、狙ったエリアに魚が入ってたので良しとしましょう。
次回もここであれこれ頑張ってみようかと思いますが
近くで釣りをしてた人達に魚を2匹掛けたとこを見られ、
帰り際、3人にヒットルアーを教えながら
どんな状況なのかを偉そうに語ってしまったからな。
あぁ~喋るんじゃなかったな。
でも、短時間だったのに連敗更新しなくて良かった。
暫く冷え込みが続くので、また水温下がりそう。
でも確実にデカイ固体がスポーニングを意識するタイミングなので
次回からスコブルクランクに早速登場してもらうことにします。
では、遅いけど軽く掃除します。また今度(^.^)/~~~
<<<2010年の釣果 集計>>>
6戦3勝3敗0分
NOIKE ケムケム × 4匹
メガバス SR-Xグリフォン × 1匹
ノリーズ レイダウンミノーミッドJW × 1匹 今回のヒットルアー
~合計 6匹~
何でわざわざ実家の近くまで行って髪をカットしてんだろう(笑)
理由は、何かしら理由つくらないと実家に帰らなくなるので
月一髪をカットしに実家の方まで帰省しております。
今日は時間が無かったので髪カットして帰ってきました。
さてさて、お昼にUPした釣行ネタです。
美容室が予定の時間に予約出来なかったので
中途半端な時間に予約。
なんで、今日は、時間が無いのでバタバタ釣行でした。
11時30から13時前までの1時間半だけ。
釣れた場所の表水温は8℃。
予想に反してちょっと低い。
着いて直ぐの場所は9℃あったんですけどね。
時間が無かったので湖上を見渡して何処のエリアに絞るかを考えていると
無風だったのに北東の風がちょっと入り始めたので
風があたるちょっと水深のあるエリアに移動。
先発は、ts-midでスローに風の当たるストレッチを誘うがノーバイト。
ボトムゴツゴツより、ちょっと浮かした方がいいかなぁって思ったので
折り返しにt-flatシャローをチョイス。
するとピックアップ後、1m後ろぐらいにバスがゆっくりチェイスしてきていた。
やっぱり岸際に魚入っているなってことで
t-flatシャローで丁寧に攻略するがギルのチェイスが1回あっただけ。
時間が無いので、食わせですよ、ここはってことで
レイダウンミノーミッドJWにシフト。
で、1投目、見事に風に煽られて岸にルアーが着水。
ロッドで煽ったけど取れないので近づいて手でフックを外し
その位置から歩いてきた方向に向かってキャスト。
岸から5m沖をロッドストローク、2回ジャークの組み合わせで攻めていると
ジャーク後のロッドストローク時に若干ティップが入る。
あれ?ゴミかなぁ~って思いながらそのままロッドワークを続けていると
ラインがゆっくり置き側に移動。
よっしゃー!と、スゥイープ気味にフッキングすると
ステラのドラグがジリジリと唸る。
大物かぁ~って思ったけど引きが軽い。
あれ、何だこれ!?
小さいし、痩せてるじゃん。
冬バスのフォルムには程、遠い。
岸際に入ってたバスなので体の色はヤル気なんですけどね。
フックはテールフック1本掛りでハンドランディングしたらポロって外れました。
マジ、危なかったです。
レイダウンミノーミッドJWを使ったのは
バスが浮いてると予想し、雨で若干濁りが発生してたので
シリーズ中、一番動きが強いミッドを使いました。
カラーは、インナープレイとであれば何でもOKって感じでこれをチョイス。
うす曇だけど、明るいよってな具合の感じだったので
経験上、インナープレート系のミノーが一番強いタイミングだと感じたので。
で、この後、同じエリアで3投目ぐらいでバイトがあり
フッキング後、半分ぐらいまで寄せたのですが
手元に伝わってくる感触がレイダウンミノーを強く引いた時のアクション。
あっ!外れた~!!
大きく無いとは、思いますが貴重な魚を逃してしまいました。
でも、狙ったエリアに魚が入ってたので良しとしましょう。
次回もここであれこれ頑張ってみようかと思いますが
近くで釣りをしてた人達に魚を2匹掛けたとこを見られ、
帰り際、3人にヒットルアーを教えながら
どんな状況なのかを偉そうに語ってしまったからな。
あぁ~喋るんじゃなかったな。
でも、短時間だったのに連敗更新しなくて良かった。
暫く冷え込みが続くので、また水温下がりそう。
でも確実にデカイ固体がスポーニングを意識するタイミングなので
次回からスコブルクランクに早速登場してもらうことにします。
では、遅いけど軽く掃除します。また今度(^.^)/~~~
<<<2010年の釣果 集計>>>
6戦3勝3敗0分
NOIKE ケムケム × 4匹
メガバス SR-Xグリフォン × 1匹
ノリーズ レイダウンミノーミッドJW × 1匹 今回のヒットルアー
~合計 6匹~
2010年02月14日
釣ったどぉ〜
ようやく連敗脱出です
サイズは小さいですけど狙い通りに取れました
本当は今日仕事だったけど昨日出勤したんで
今日は髪切るって言って子供みたいな理由で
無理矢理休みました
で、髪切らないといけないので実家帰省前に
1時間半だけ勝負!
携帯からなんで詳細は夜にUPしま〜す
では実家までドライブしてきます
サイズは小さいですけど狙い通りに取れました
本当は今日仕事だったけど昨日出勤したんで
今日は髪切るって言って子供みたいな理由で
無理矢理休みました
で、髪切らないといけないので実家帰省前に
1時間半だけ勝負!
携帯からなんで詳細は夜にUPしま〜す
では実家までドライブしてきます