ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
fxwill.com
Twitter ブログパーツ



シマノ(SHIMANO) 夢屋コルクノブ TYPE3ショート
シマノ(SHIMANO) 夢屋コルクノブ TYPE3ショート

流石ナチュラムさん安い!


メガバス(Megabass) THERMO VISION(サーモビジョン) No.1 MEGABASS
メガバス(Megabass) THERMO VISION(サーモビジョン) No.1 MEGABASS

非接触温度計!あると便利

ノーブランド 非接触赤外線温度計 INFRARED THERMOMETER IRO-CK1
ノーブランド 非接触赤外線温度計 INFRARED THERMOMETER IRO-CK1

自分も愛用してたりします

シマノ 09’アルデバランMg
シマノ 09’アルデバランMg

スモールルアーには最適!

メガバス(Megabass) POP-X
メガバス(Megabass) POP-X

アフター回復前からが効果的

ナチュラム メイホウ VS3080コンプリートセット
ナチュラム メイホウ VS3080コンプリートセット

ナチュラムさんが最安!

デプス(Deps) バズジェット ボーン
デプス(Deps) バズジェット ボーン

最近不思議なカラー多い気が

デプス(Deps) バズジェット
デプス(Deps) バズジェット

同じく凄い赤











オンラインユーザーカウンター powered by Real Time Counter
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Loveレターはこちら♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年11月08日

エリート5って・・・

エリート5の結果皆さん見られましたか?
バスファンならきっと確認していることだと思います。
一応、出場選手は次の通りです。

 第1位 今江克隆プロ  1739 票
 第2位 阿部進吾プロ  1694 票
 第3位 藤木 淳プロ   1678 票
 第4位 吉田秀雄プロ  1676 票
 第5位 相羽純一プロ  1674 票


ちなみに自分も投票しました。
投票したのは、相羽プロです。

さて、このメンバーを見てどうおもいますか?
1位~4位までチームIMAKATSUのメンバーです。
自分が投票した相羽プロが関和プロと票数が同じだったのですが
トップ50の年間順位ランキング上位が選ばれるため相羽プロが当確しました。
同票だった関和プロは残念です。実は相羽プロの次に応援していたのですが。
自分の1票が無ければ相羽プロ落選していましたね。
う~ん、凄く複雑な心境でなりません。

で、7位の江口プロはの投票数は、570票であり
6位の関和プロと比べて1000票以上も差があります。

この票数は、あきらかにメディア力がある人が強い結果になってしまいました。
エリート5前にIMAKATSUのHPでは投票を何度も呼びかけるブログが立ち上がり
正直、「ズルイ」って思いました。
来年からは、もう一度投票ルールを見直すか
エリートって言うぐらいなんで年間成績上位5位がでる方が分かりやすい。
エリートでも何でもなくただの人気投票であってオールスターとかに名前を変えるべきです。

今回のエリート5で使用されるルアーがIMAKATSU製品が多くなることでしょうね。
IMAKATSU製品の宣伝効果は、絶大のような・・・いいなぁ~儲かって(笑)
相羽プロは、これを跳ね除け是非優勝してもらいたいと思います。
時期的にミドストが嵌れば強そうなんで期待しています。

ちなみに自分はアンチ今江プロじゃありません。
今江プロ好きですよ。ちゃんとIMAKATSU製品買って使ってますし
IMAKATSU製品以外でも今江プロご推薦のルアーはちゃんとチェックしています。
実力は、正直今のトップ50を見る中では、日本のトーナメンターで№1だと思っています。

田辺プロ、並木プロ、清水プロ、菊元プロ、深江プロ、帰ってきて下さ~い。
今のJBトーナメントには、スター選手が少なすぎます。
スター選手は、日本のトーナメントを引退したり海外に足を運んでしまいますし。
これって野球と同じですね。
田辺プロ、並木プロ、清水プロは、Basser オールスタークラシックに出場が決まっているので
こっちのトーナメントがやっぱり1年で一番面白いです。

さて、今日は、昨日の宣言どおりにヘビダンのシンカーを購入してきました。
あまりヘビダンについて調べるとその通りにやっちゃいそうなんで
あくまでもリグはヘビダンであって使うワームはフック、アクションは
自分なりに探っていこうと思います。

今の所ヘビダンで使用するワームは・・・

・デスアダー5インチ
・チビアダー
・スワンプクローラー
・ニードルクローラー
・エアーテール
・バンピーワーム
・ハッスン
・モンスタークローラー8インチ

これらを候補にしています。
あまり遠投するとワームが底をつくと思うので
遠投用には、低比重なワームを使って
近距離であれば高比重なワームを使ってみる予定です。
あくまでも予定なんでその場の閃き使用することにはなると思います。
一応、ロッドはF7-711Xを使うんで長さを活かしてヘビダン頑張ってみようと思います。
これが嵌れば今年の冬はヘビダンしか使わないかも(笑)
ちなみに冬に備えてポークを押入れから昨日出しました。
結構数は持っていて古いものは、蓋を開けるのが怖い。
腐りまくってデロデロどころからトロトロです(笑)

では、今から週末に向けてラインを巻きなおします。
いい夢をおやすみなさ~い(ーー)Zzz・・・  
Posted by ハンターあきら at 20:45Comments(0)日記