ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
fxwill.com
Twitter ブログパーツ



シマノ(SHIMANO) 夢屋コルクノブ TYPE3ショート
シマノ(SHIMANO) 夢屋コルクノブ TYPE3ショート

流石ナチュラムさん安い!


メガバス(Megabass) THERMO VISION(サーモビジョン) No.1 MEGABASS
メガバス(Megabass) THERMO VISION(サーモビジョン) No.1 MEGABASS

非接触温度計!あると便利

ノーブランド 非接触赤外線温度計 INFRARED THERMOMETER IRO-CK1
ノーブランド 非接触赤外線温度計 INFRARED THERMOMETER IRO-CK1

自分も愛用してたりします

シマノ 09’アルデバランMg
シマノ 09’アルデバランMg

スモールルアーには最適!

メガバス(Megabass) POP-X
メガバス(Megabass) POP-X

アフター回復前からが効果的

ナチュラム メイホウ VS3080コンプリートセット
ナチュラム メイホウ VS3080コンプリートセット

ナチュラムさんが最安!

デプス(Deps) バズジェット ボーン
デプス(Deps) バズジェット ボーン

最近不思議なカラー多い気が

デプス(Deps) バズジェット
デプス(Deps) バズジェット

同じく凄い赤











オンラインユーザーカウンター powered by Real Time Counter
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Loveレターはこちら♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年03月15日

う~ん、巻物はまだまだですかね

今日は、13時に家を出て、現地に13時40分に到着。

タックルは、クランク用×2本にスワンプ用1本の合計3本組んで挑戦。

天気や周りを取巻く環境はここ数日で余り良くい状況でした。
ちょっと厳しいかなと思いながらシャローエリアを
シャロークランクでテンポよく撃っていくことに。

鯉がシャローに入ってました。
まだ、ハタキの段階では無いのですが
水温も12℃ぐらいあるんじゃないのかな。

で、経験上この段階ではシャローに居るバスは少ないです。
CCプレデターなんかのサスペンドの方が
場所によっては、数が取れると思います。

広いフィールドなんで全部攻めてちゃ時間が無いので
一気に一番良さそうなワンドへ移動。
う~ん、人が居ますね。
ライトリグで釣っているけどちょっと攻め方が雑かなぁ。
近くで30分ぐらい時間を潰すと移動してくれたので
その場所へ即、移動あしあとあしあと

TS-1610LFをチョイスし、皆が軽視しそうな
小岬の先へt-flatを投げて
クリクリと巻くと、ティップがコンッて入ったので
バッドパワーを使って力強くフッキング!!

ダルイ竿なので、あれ!?フッキング出来たのかな?
思いながらリールを巻くと見事にフッキング成功。
ロッドが滅茶苦茶曲がったけど
バッドが強いので以外と簡単に寄ってきちゃいました。
バスのファイトも確りと吸収してくれて無駄に暴れないので
流石、クランキング専用ロッドだなぁって関心しました。

う~ん、巻物はまだまだですかね

この時期良く釣れるサイズですね。
50UPは、釣れれば嬉しいけどやっぱり
ハードベイトで釣れた1匹は、サイズに問わず嬉しいなニコニコ

結局、この後、シャローオンリーを攻め続けましたが、、、釣れませんでした。
流石に、地元の野池のようには釣れないですね。

さて、来週の3連休は天気次第ですが実家に帰省予定。
週間天気から読み取ると、、、爆釣の期待度70%です。

ではでは、今からちょっと外出しないといけないので今日はこの辺で♪

<<<2009年の釣果 集計>>>

 IMAKATSU  ISワスプ × 6匹
 ノリーズ クリスタルS スーパースローロール × 3匹
 DUEL ショートテールロングキャスト × 2匹
 skillful t-flat × 1匹 ← 今回のHITルアー
 
 ~合計 12匹~




同じカテゴリー(釣果♪)の記事画像
2013年を軽く振り返る~本命編~
2013年を軽く振り返る~ファーストフィッシュ編~
A Happy New Year & 初Fish♪
4月29日釣行紀(既にアフター多し編)
4月21日の釣行などなど
春巻き!?冬巻き!?
同じカテゴリー(釣果♪)の記事
 2013年を軽く振り返る~新たな出会い編~ (2014-01-14 22:32)
 2013年を軽く振り返る~本命編~ (2014-01-14 22:10)
 2013年を軽く振り返る~ファーストフィッシュ編~ (2014-01-14 21:55)
 A Happy New Year & 初Fish♪ (2014-01-02 19:22)
 4月29日釣行紀(既にアフター多し編) (2012-04-29 14:59)
 4月21日の釣行などなど (2012-04-21 19:52)
Posted by ハンターあきら at 19:53│Comments(0)釣果♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
う~ん、巻物はまだまだですかね
    コメント(0)