2008年05月11日
やっぱり寝坊した~!!
やっぱり寝坊しちゃいました(TT)
夜更かしは、駄目ですね。
まだ左目も腫れているので釣行は
目の様子を見て夕マズメに行こうと思います。
その間、昨晩寝る前に思い出したのですが
スモラバのジグが数本余っているので
約2年半振りぐらいにスモラバ巻こうかと思ってます。
ついでに昨日UPできなかったタックルボックスの中身を少し紹介。
でも、これからの天気次第で少し変更あるかもです。
トップミノーの部屋

見えてないけど阿修羅が2本とジャイアントDOG-X、マイケルがいます。
リップライザーはちょっとフック周りをチューンしてみました。
あと、ログを1本入れてます。
入れた理由はリップライザーVSログを楽しんでみようと思います。
ログは使い慣れているので自分的にはログの方が取扱いがし易いです
クランクの部屋

これまた見えてないのがジェロニモチコ、DEEP-X100、ハマクランクがいます。
期待はハマクランク。久々に村上氏の拘りが盛り込まれたクランクで1匹ゲットしてみようかと。
ハマクランクの基本は、スロー引きあるのみ。
2m前後潜るクランクってロールが強い物が多い。って言うか
殆どロールメインのクランクしか無いのにハマクランクは、スロー引きしても
お尻をフリフリと良く動きます。
早巻きしてこのアピール力を強く使うんじゃなくて、
スローに巻いて、しっかり泳がす。これがハマクランクの最大の武器です。
テールの先だけレッド入れたら凄く良さそうなんだけどなって思う。
ストックが増えたら今度塗ってみよう~
実は、TYPEーRの方がこの身だったりもします。
おっ、My秘密のクランクは、ボックスから外して写真撮影(笑)
もう少し使ってから紹介しますのでもう暫くお待ちを。
なお、たいして珍しいルアーじゃ無いことだけは言っておきます。
雑誌とかでも紹介されているの見たことありますんで。
ただ売っているお店は少ないです。自分は店頭で見たことないので
ネットで購入しました。
フラットサイド、ジャラジャの部屋

タイニーエントリーとTNさんがメイン。
おまけで中古屋で見つけたファットペッパー150をチョイスしてみました。
サンダーシャッドが入ってます。こいつの動きはいいです。
正直、アタリ、ハズレがあるルアー。
最高のアイチューンしても魚を釣ると直ぐに動きが変わってしまう。
今日の天気が予想と違うのでこれだったらリッククランカスタムを1個増援します。
サンダーシャッド祭りの開幕ですか!?・・・
では、今からスモラバ巻きま~す。

ルーハージェンセン(LUHR・JENSEN) スピード トラップ
おっ!スピードトラップ取扱い開始ですか!!
アフター回復後からは、結構いい働きをするんじゃないのかなぁ。
いつも代打での登場ですが奇遇なことに本日のボックスに1個だけ入れてます。
こいつでバスを釣るには、名前通りに「早巻き」で効果を発揮します。

メガバス(Megabass) V-FLAT ABALONE 1/2oz SW
アバロンバージョン値下げ中!
これぐらいの価格なら買って挑戦できそうですね。

エバーグリーン(EVERGREEN) EG Dゾーン パワーブレード 1/2oz DW
パワーブレード搭載らしいですね。
いろいろあって自分のボックスからはDゾーン消えました。
正直スピナベの中ではトップクラスに釣れる優秀なルアーです。
夜更かしは、駄目ですね。
まだ左目も腫れているので釣行は
目の様子を見て夕マズメに行こうと思います。
その間、昨晩寝る前に思い出したのですが
スモラバのジグが数本余っているので
約2年半振りぐらいにスモラバ巻こうかと思ってます。
ついでに昨日UPできなかったタックルボックスの中身を少し紹介。
でも、これからの天気次第で少し変更あるかもです。
トップミノーの部屋
見えてないけど阿修羅が2本とジャイアントDOG-X、マイケルがいます。
リップライザーはちょっとフック周りをチューンしてみました。
あと、ログを1本入れてます。
入れた理由はリップライザーVSログを楽しんでみようと思います。
ログは使い慣れているので自分的にはログの方が取扱いがし易いです
クランクの部屋
これまた見えてないのがジェロニモチコ、DEEP-X100、ハマクランクがいます。
期待はハマクランク。久々に村上氏の拘りが盛り込まれたクランクで1匹ゲットしてみようかと。
ハマクランクの基本は、スロー引きあるのみ。
2m前後潜るクランクってロールが強い物が多い。って言うか
殆どロールメインのクランクしか無いのにハマクランクは、スロー引きしても
お尻をフリフリと良く動きます。
早巻きしてこのアピール力を強く使うんじゃなくて、
スローに巻いて、しっかり泳がす。これがハマクランクの最大の武器です。
テールの先だけレッド入れたら凄く良さそうなんだけどなって思う。
ストックが増えたら今度塗ってみよう~
実は、TYPEーRの方がこの身だったりもします。
おっ、My秘密のクランクは、ボックスから外して写真撮影(笑)
もう少し使ってから紹介しますのでもう暫くお待ちを。
なお、たいして珍しいルアーじゃ無いことだけは言っておきます。
雑誌とかでも紹介されているの見たことありますんで。
ただ売っているお店は少ないです。自分は店頭で見たことないので
ネットで購入しました。
フラットサイド、ジャラジャの部屋
タイニーエントリーとTNさんがメイン。
おまけで中古屋で見つけたファットペッパー150をチョイスしてみました。
サンダーシャッドが入ってます。こいつの動きはいいです。
正直、アタリ、ハズレがあるルアー。
最高のアイチューンしても魚を釣ると直ぐに動きが変わってしまう。
今日の天気が予想と違うのでこれだったらリッククランカスタムを1個増援します。
サンダーシャッド祭りの開幕ですか!?・・・
では、今からスモラバ巻きま~す。

ルーハージェンセン(LUHR・JENSEN) スピード トラップ
おっ!スピードトラップ取扱い開始ですか!!
アフター回復後からは、結構いい働きをするんじゃないのかなぁ。
いつも代打での登場ですが奇遇なことに本日のボックスに1個だけ入れてます。
こいつでバスを釣るには、名前通りに「早巻き」で効果を発揮します。

メガバス(Megabass) V-FLAT ABALONE 1/2oz SW
アバロンバージョン値下げ中!
これぐらいの価格なら買って挑戦できそうですね。

エバーグリーン(EVERGREEN) EG Dゾーン パワーブレード 1/2oz DW
パワーブレード搭載らしいですね。
いろいろあって自分のボックスからはDゾーン消えました。
正直スピナベの中ではトップクラスに釣れる優秀なルアーです。
2008年05月11日
優柔不断男のタックルチョイスは時間がかかります!の巻
何だかちょっと寒くなってきました。
明日は朝から久々の早朝フィッシングを予定しているのですが。
タックルをどうしぼるかで既に1時間悩み中。
この勢いだとまた寝坊の可能性大です。
暫く大量のロッドを持ち運んで釣りしてたので少しシンプルにと考えているのですが
優柔不断なもんでタックルを絞れません。
一度ボックスをひっくり返してあれこれ入れ替えているのですが
何故かボックスの容量オーバー(笑)
で、結局悩んでも仕方ないのでロッドを3本に絞りました。
クランク用、ミノー&プチトップ&ワイヤー用、フィネス用です。
巻物用はちょっと釣る自信がありませんが積極的に巻いてきます。
ミノーは、時期的に上手くアジャスト出来れば数が望めるので外せません。
で、最終的にフィネス用でボウズ逃れって感じです。
ダウンショットに取り組むと何度もここで言いましたが結局、殆ど挑戦してません。
なんでダウンショット用のシンカーを2個だけ入れてみました。
ついでにスプリットショット用のシンカーまでも。
カットテールの使い道がスプリットショットぐらいしか思いつかないんで
カットテールをそろそろ消費しておこうなかなぁって思いもあります。
あとは久々に押入れの暗いところから出てきたリングワームのスプリットショット。
これも昔は、良く釣れたんで、久々にトライしてみようかなぁ~なんて。
皆スプリットやらないんでもしかしたら良い思い出来るかもぉ~
・・・この良い思い出来るかもぉ~の妄想のおかげで毎回タックルが膨らむんですよ、、、情けない。
セブイレブンことF7-711Xは、本日お休みです。
何か最近金森くんに似たバサーが多く
セブンイレブンを持っている人を良く目にするようになりました。
こんな理由もあって暫くお休み。いいロッドなんですが
最近はデスアダー専用機としての活躍しかしてないのですが。
リップラップエリアでチビアダーテキサスのスイミングが活躍するかも?って
思いながら最後まで持っていくかを悩みました。
でも、1つの可能性だけの為にタックル組んでると凄い量になっちゃうので
心を鬼にして我慢。初夏には復活してもらう予定です。
それと、何か新しい武器を手に入れようかと悩んでいます。
恐らく武器にしたら最高と思われるのが1つほどあります。
1つは、ミドスト!真剣に挑戦しようかと思います。
流行をみせたころは専用ロッドがテクナぐらいしかなく
それも滅茶苦茶高いロッドなんで購入を諦めてましたが
最近は、いろんなメーカーからミドスト対応のロッドが発売されているので
適度に安いロッドで挑戦してみようかなぁっと考えてます。
もう1つはPEシステムですね。
自分はPEやったことないんですが最近PE使っている人多いですね。
やたらとスピニングでデカイワーム飛ばしたり
フィネス~って感じでバスを狙っている人が本当に多くなりました。
それも飛距離が凄いこと。
ダウンショットなんて滅茶苦茶飛距離が出てビックリ。
でも、あの飛距離でダウンショットやってもワーム寝てるんじゃ無いかなぁ?って思います。
PEやっているから馬鹿釣れしているとは思いませんが
雷魚などが居るところではPE取り入れた方がいいかなぁって思いもありまして。
あとはおまけでスモラバ対応のロッド。
この前フックが連続2回で折れたケムケムの専用ロッドがあるんですよね。
何か魚を掛けたら面白そうなロッドなんでちょっと欲しいなぁ~って(笑)
えっ、フックが2回も折れたのにケムケム明日持って行くのか?って??
う~ん、悩みましたが家に未開封のパッケージの物があるし
ケムケムを入れないとスモラバががまかつ1本だけになるんで
ケムケム持って行きます。これがラストチャレンジです。
明日の最終テストで不満があれば、即中古屋行き決定です。
去年は、この時期いい働きしてくれたんでケムケムは好きなんですよ。
もし、良い釣果が出ればケムケムハウス買ってそこで飼ってあげますよ(笑)
まだ風呂も入ってないや。
もう寝ますかね。
左目の上目蓋がちょっと腫れて痛いんですよね。
明日コンタクト嵌めれなければ釣りは諦めます。
では、皆さんも夜更かししないで早朝から釣りに行きましょう~
あっ、タックルボックスの中身の画像をPCにコピーするの忘れた。
明日の釣果報告時にUPしたいと思います。
悩み悩んだタックルを公開です(笑)
結局、いつもと何ら変わってないんですけどね~
明日は朝から久々の早朝フィッシングを予定しているのですが。
タックルをどうしぼるかで既に1時間悩み中。
この勢いだとまた寝坊の可能性大です。
暫く大量のロッドを持ち運んで釣りしてたので少しシンプルにと考えているのですが
優柔不断なもんでタックルを絞れません。
一度ボックスをひっくり返してあれこれ入れ替えているのですが
何故かボックスの容量オーバー(笑)
で、結局悩んでも仕方ないのでロッドを3本に絞りました。
クランク用、ミノー&プチトップ&ワイヤー用、フィネス用です。
巻物用はちょっと釣る自信がありませんが積極的に巻いてきます。
ミノーは、時期的に上手くアジャスト出来れば数が望めるので外せません。
で、最終的にフィネス用でボウズ逃れって感じです。
ダウンショットに取り組むと何度もここで言いましたが結局、殆ど挑戦してません。
なんでダウンショット用のシンカーを2個だけ入れてみました。
ついでにスプリットショット用のシンカーまでも。
カットテールの使い道がスプリットショットぐらいしか思いつかないんで
カットテールをそろそろ消費しておこうなかなぁって思いもあります。
あとは久々に押入れの暗いところから出てきたリングワームのスプリットショット。
これも昔は、良く釣れたんで、久々にトライしてみようかなぁ~なんて。
皆スプリットやらないんでもしかしたら良い思い出来るかもぉ~
・・・この良い思い出来るかもぉ~の妄想のおかげで毎回タックルが膨らむんですよ、、、情けない。
セブイレブンことF7-711Xは、本日お休みです。
何か最近金森くんに似たバサーが多く
セブンイレブンを持っている人を良く目にするようになりました。
こんな理由もあって暫くお休み。いいロッドなんですが
最近はデスアダー専用機としての活躍しかしてないのですが。
リップラップエリアでチビアダーテキサスのスイミングが活躍するかも?って
思いながら最後まで持っていくかを悩みました。
でも、1つの可能性だけの為にタックル組んでると凄い量になっちゃうので
心を鬼にして我慢。初夏には復活してもらう予定です。
それと、何か新しい武器を手に入れようかと悩んでいます。
恐らく武器にしたら最高と思われるのが1つほどあります。
1つは、ミドスト!真剣に挑戦しようかと思います。
流行をみせたころは専用ロッドがテクナぐらいしかなく
それも滅茶苦茶高いロッドなんで購入を諦めてましたが
最近は、いろんなメーカーからミドスト対応のロッドが発売されているので
適度に安いロッドで挑戦してみようかなぁっと考えてます。
もう1つはPEシステムですね。
自分はPEやったことないんですが最近PE使っている人多いですね。
やたらとスピニングでデカイワーム飛ばしたり
フィネス~って感じでバスを狙っている人が本当に多くなりました。
それも飛距離が凄いこと。
ダウンショットなんて滅茶苦茶飛距離が出てビックリ。
でも、あの飛距離でダウンショットやってもワーム寝てるんじゃ無いかなぁ?って思います。
PEやっているから馬鹿釣れしているとは思いませんが
雷魚などが居るところではPE取り入れた方がいいかなぁって思いもありまして。
あとはおまけでスモラバ対応のロッド。
この前フックが連続2回で折れたケムケムの専用ロッドがあるんですよね。
何か魚を掛けたら面白そうなロッドなんでちょっと欲しいなぁ~って(笑)
えっ、フックが2回も折れたのにケムケム明日持って行くのか?って??
う~ん、悩みましたが家に未開封のパッケージの物があるし
ケムケムを入れないとスモラバががまかつ1本だけになるんで
ケムケム持って行きます。これがラストチャレンジです。
明日の最終テストで不満があれば、即中古屋行き決定です。
去年は、この時期いい働きしてくれたんでケムケムは好きなんですよ。
もし、良い釣果が出ればケムケムハウス買ってそこで飼ってあげますよ(笑)
まだ風呂も入ってないや。
もう寝ますかね。
左目の上目蓋がちょっと腫れて痛いんですよね。
明日コンタクト嵌めれなければ釣りは諦めます。
では、皆さんも夜更かししないで早朝から釣りに行きましょう~
あっ、タックルボックスの中身の画像をPCにコピーするの忘れた。
明日の釣果報告時にUPしたいと思います。
悩み悩んだタックルを公開です(笑)
結局、いつもと何ら変わってないんですけどね~