ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
fxwill.com
Twitter ブログパーツ



シマノ(SHIMANO) 夢屋コルクノブ TYPE3ショート
シマノ(SHIMANO) 夢屋コルクノブ TYPE3ショート

流石ナチュラムさん安い!


メガバス(Megabass) THERMO VISION(サーモビジョン) No.1 MEGABASS
メガバス(Megabass) THERMO VISION(サーモビジョン) No.1 MEGABASS

非接触温度計!あると便利

ノーブランド 非接触赤外線温度計 INFRARED THERMOMETER IRO-CK1
ノーブランド 非接触赤外線温度計 INFRARED THERMOMETER IRO-CK1

自分も愛用してたりします

シマノ 09’アルデバランMg
シマノ 09’アルデバランMg

スモールルアーには最適!

メガバス(Megabass) POP-X
メガバス(Megabass) POP-X

アフター回復前からが効果的

ナチュラム メイホウ VS3080コンプリートセット
ナチュラム メイホウ VS3080コンプリートセット

ナチュラムさんが最安!

デプス(Deps) バズジェット ボーン
デプス(Deps) バズジェット ボーン

最近不思議なカラー多い気が

デプス(Deps) バズジェット
デプス(Deps) バズジェット

同じく凄い赤











オンラインユーザーカウンター powered by Real Time Counter
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Loveレターはこちら♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月17日

爆釣DVD・・・あれ?ここって

毎晩、0時を過ぎてから帰宅すると外は寒い。
朝家を出るのが皆さんより少し遅めの9時なので
朝は寒いって感じるのは、週末の釣りぐらいですね。

そして今日帰宅する際に、学校に植えてある
金木犀、銀木犀の香りが夜道に漂ってました。
この匂いを感じると秋だなぁ~って実感します。

さて、釣りですが、、、
何も準備していないので日曜日に行くと思います。
当然、巻物オンリーです。

前回は、ズルしてデス5を使っちゃいましたので
今回は、ハードベイトで40UPは釣りたいとこです。

で、週末恒例?のメーカーブログのチェックを実施。
すると、IMAKATSUのページにバスワールド特典のDVD映像が
5分程度UPされてました。

まぁ、何を言いたいかと言うと、チャターがスゲェー動き。
でもですね、自分が数年前に買ったチャターであそこまで
凄い動きはしませんでしたが起動がブレるやつが1個だけありました。
バイブレーションも何か弱めの奴でした。
当時の自分は真っ直ぐ泳が無いので数投で不良品扱いとして
ボックスから排除しましたが、軌道がブレる奴がいいんですかね。

3/8オンスのホワイトを3つ買って使ってたのですが
その中で1個は、上の変な動きをする物。
残り2個中、1個は凄いタイトなバイブレーションが発生していて
F7-711Xにフロロ12lbの組合せで使ったら
余りにも細かく強い凄いバイブレーションだったが為に
ガイドが1個スレッドが抜けちゃいました。
で、このチャターがやたらと釣れましたが
もうロストして今は手元にありません。
で、残り1個は、1匹も釣れることなく、手元に残ってます。

最初に紹介した変な動きをするチャターは、今も何処かにある筈です。
ただ、大量に使用しないルアーを入れている箱が複数あり
どれに何が入っているかすら分からない状態です。
数週間前にバグリーのママキャットを探そうと
この箱達をガサガサしていたのですが
チャターは、無かったし、ママキャットもありませんでした。
何処に行ったのやら。

あと、このDVD凄い釣れてるようですが
あれって高梁川ですよね。

最強付録とか言ってますけど・・・

今年の高梁川って巻物で滅茶苦茶釣れてるんですけど。

高梁川の釣果をUPしてくれているブログを結構拝見しましたが
連続ヒットなんて珍しいことじゃない、今の高梁川は。
それも、人が少ない平日に釣りをしている筈です。
そこで上手い今江プロが釣るんだから釣れるでしょう、そりゃ。

ってなことでまったく釣行の映像に興味の無い自分。

ただ、あのクランクはどんな動きをするんでしょうかね。興味はありますよ。
あっ!確かIKクランク発売する時に鉛筆理論を雑誌に書いてましたが
あの鉛筆理論は、今江プロが雑誌で書く前に
「スポーツフィッシングジャパン」のサイトで既に説明されている方が
居たと思うんですけど。

まぁ、どっちか先か後かは別にいいとして
確かに柔らかい動きをするクランクは、良さそうですね。
人間の目から見たらですけど。

こんなこと書くなら、明日の準備しよう(笑)

では、日曜日には秋タックルに変貌を遂げるボックスの中身でも公開します。
あぁ~今年ジャークベイト組むかを一番悩んでる自分。
何年振りかにログとかで釣りたい気もしてます。

寝ながら考えよう、、、疲れてるから考える暇、無いな。

バスワールド、今回は恐らく特典が強力なので、予約してた方がいいかもですね。
楽天のBassMate-INFINTYで予約受け付けてます。
自分がロードランナーのロッドを買う際に利用しているショップさんです。
予約したい人は、下のバナーから予約できますよぉ~




同じカテゴリー(日記)の記事画像
夫婦仲良く♪
釣りにいけない週末
ルアーの歴史
第2幕閉幕・・・さようなら
撃沈
明日に向けて
同じカテゴリー(日記)の記事
 夫婦仲良く♪ (2011-07-10 11:43)
 ネット環境整備がやっと完了 (2011-02-01 04:03)
 釣りにいけない週末 (2010-12-12 14:09)
 ルアーの歴史 (2010-12-04 18:13)
 第2幕閉幕・・・さようなら (2010-04-05 00:50)
 [動画]シマノ BASS DVD (2010-03-17 20:09)
Posted by ハンターあきら at 02:34│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
爆釣DVD・・・あれ?ここって
    コメント(0)